主婦問題


日本には他の国にはない「主婦問題」と呼ばれる社会問題があります。それは、夫に扶養される妻が、扶養を外されないために「壁」と呼ばれる金額内で賃金労働をすることを指します。

けれど、これは主婦側の問題ではありません。問題は他にあります。なぜ妻が夫の扶養内で働きたいのか、そこを考えない限りこの問題の本質は見えてきません。

女性が働きつづけていくことの難しさについて|水野和奏✨umi✨|note

どうしてこの国はいつまでたってもかわらないのだろう。そんなつれづれを

企業関連

今も企業に続く、終身雇用制・年功序列・新卒一括採用は第二次世界大戦中に作られたものです。ですから企業の仕組みにも社会制度にも、女性の労働者は含まれていなかったです。こうしたベースがありますので、女性の労働には今も問題が山のようにあります。

世界中が大きく変わるDX時代、日本企業もジョブ型へと移行しつつありますが、この国では、小手先の変化では女性が永遠に取りこぼされて行きます。だからこそ当事者が、企業や社会の問題を当事者として考えていく必要があると思っているのです。

女性が働くことと、日本型「ジョブ型雇用」を考える|水野和奏✨umi✨|note

「労働組合」のある欧米、それから、労働組合はあってもその形が欧米とは違う日本、その双方の組合を軸に、「同一労働同一賃金」と「均等法」、この2つの法律の誕生と、そ…

子育て

ママを悩ます子育ての常識 / 三歳児神話はやっぱり神話なのでした|水野和奏✨umi✨

こんばんは。きょうは、幼いお子さんを持つお母さんを悩ますいくつかの事柄について考えてみました。よかったら、お付き合いくださいね 「三歳児神話」は…かなり重…

介護

きれいごとだけでは語れない親の介護|水野和奏✨umi✨

先日、モンブランパークさんにお母様の介護をされていた時のお話しを聞かせて頂いた。 認知症 超高齢社会の今、介護をしている人は周りにいくらでもいる。 わ…

リスキリング・学びなおし

大人になって大学へ行くことはコンプレックス解消に役立つ?|水野和奏✨umi✨

こんばんは お元気ですか? 昨日、noteで親しくさせていただいているかおるこさんに、音声配信スタエフのコラボにお誘いいただきました でね、思うんです。ここがnote…